ついに………٩( ‘ω’ )و

「とうとう」と言うべきか… 「やっと」と言うべきか…

弊社こうべリノベーション事務所スペースの天井にクロスが張られました!!

ほぼ1年間「石膏ボードむき出し」のまま営業しておりました事務所スペース、「これはこれで..」みたいな諦めというか、慣れというか そんな感じで見ておりましたがやっぱり仕上がると気持ちがいいものですね。

 

↓こんな感じで

↓しかもこんな柄

↓全体的に見るとあんまり目立ちませんね。隠れたオシャレ的な…

なかなかこれくらいの柄を張るという経験はないので、良かったんじゃないでしょうか。

1年越しで悩みに悩んだデザイナーMさんお疲れ様でした(^。^)

こんな店舗で皆様のご来店をお待ちしております。

お住いをお探しの方はお気軽にお立ち寄りください。

フェニーチェパックを活用しよう!

◆中古住宅購入には不安がいっぱい◆

中古住宅を買うとき、建物を見て何の情報がほしいですか?

「きれいですね~」とか、「広いですね~」とか、見たらわかることはいっぱい情報として入ります。
しかし、本当に知りたいことはそこではありません!
「購入したあとに雨漏りがないかな?」とか、「実はこの建物、傾いていて構造的に問題がないのかな?」など

この物件を購入して、あとで困ったことにならないかということを一番知りたいはずです。
しかし、そういうことをお伝えしてもらえることは稀です。
ましてや、『瑕疵担保責任なし』といって、「すべては買主様の責任において買ってくださいね」と言われることも多々あります。

 

◆フェニーチェパックは、中古住宅購入の必須アイテムです!◆

そんな不安を取り除くために登場したのが、「フェニーチェパック」です。

対象となる中古住宅について
1)瑕疵保険に加入できるかを判断するための建物調査の実施
2)フラット35適合証明が発行できるかの現場調査の実施
3)しろあり調査の実施
この3つを一つのパッケージとして 49,800円(税別)で
なかなか一般の方ではわからない部分を含めた建物調査を行います。

例えば、中古住宅を内覧されたとき、
なんとなく「床が傾いているんじゃないかなぁ」と思われたことがあると思います。
そんなことをしっかりと、専門家が、数値で、計測した資料に基づいて、
物件購入の良し悪しを判断できることになります。

 

◆公的な団体が構成しており、提供しているので安心です◆

フェニーチェパックは、兵庫既存住宅活性協議会が提供しており、
この協議会は、
兵庫県宅地建物取引業協会、全日本不動産協会兵庫県本部、
兵庫県建築士事務所協会、兵庫県不動産鑑定士協会で構成され、
兵庫県や関係各市がオブザーバーとして参加しております。

中古物件を売却されようとする方は、大切なお家が適切に末永く次の方が活用できるように・・・
中古物件を購入されようとする方は、しっかりとした情報を購入時に把握したうえで選択できるように・・・
そういった安心安全な中古住宅流通が実現される大きな一歩を踏み出せる商品かと思いますので、
ぜひ、活用をお考えいただければと思います。

広告の広告 3

久しぶりに「広告」の「広告」です。

山陽電鉄 人丸前駅 北側に「こうべリノベの家」看板を設置しました。

後ろに見える大きな時計は「明石市立天文科学館」です。

子午線のまち明石を代表する建物ですね。

山陽電鉄 人丸前駅をご利用の際は、是非 北を向いて下さい。ホームからよく見えるはずです。

こうべリノベーションは大蔵谷インターチェンジより西へ約1kmにあります。

中古の家をお探しの際は、是非お立ち寄りください。

リノベーションとか言いながら….( ̄∀ ̄)

リノベーションとか言いながら…. 実は…..

新築工事もやっています!

仮囲いができたので、宣伝活動中です。

この建物は個人邸ですが、大きくない中で、スパッと割り切った計画でなかなかおもしろい建物になるかと思います。

工事の進捗でまたご紹介していければと思います。

こうべリノベーションでは、家を探す中で「結局 新築建てるか」となってもお手伝いできます。

これも 『かしこく買って 素敵に暮らそ。』の一環です。

ビルトインオーブン入れてみました=(^.^)=

\ビルトインオーブン/

入れてみました。

なかなか オーブンをビルトインにする事は少ないのですが、今回はGAGGENAUのオーブンを入れてみました。

GAGGENAUってあまり聞く事の少ない名前ですが、ドイツのキッチン機器メーカーです。

だいぶカッコ良いです。

以前 フランス人の方の別荘にもGAGGENAUを入れた事があるのですが、ヨーロッパでも有名だそうです。キッチン機器では一流と聞きました。

http://www.ntec.tv

日本では株式会社N.TECさんが輸入発売元になっていらっしゃいます。

今回は食器洗浄器もGAGGENAUを入れましたが、写真撮り忘れまして…….。

 

めちゃくちゃ大きかったです。幅90cm !!

さぞかし美味しいオーブン料理ができるのでしょう!!

ドイツのメーカーさんなのに本体の横には「made in FRANCE」の文字

心の中で「ドイツちゃうんかーい!」と叫びながら….

このオーブンを設置した家具はオリジナルで作成したのですが、下部はゴミ箱入れ、上部は収納になっています。

上の収納の扉が……。

こんな感じで開きます。扉が上に開きます。

興奮して写真が手ブレを起こしております。

まあ、計画通りなのですが…….。

扉が開くスペースを極力少なく、かつ、開口を最大限に広くとる非常に使い勝手が良いかと自負しております。

という事で。

こうべリノベーションではオリジナルキッチンの作成も行なっております。

あなた好みのキッチンを自由に考えてみませんか。

のぞき見ているわけではありません(゚∀゚)

決して、のぞき見している訳でもなく、「いい天気だなー」とか「いい景色だなー」とか思いながら現実逃避している訳でもありません!!

↓これを見ていました。

中古住宅の建物状況調査(インスペクション)に同行してきました。

建物近くからは屋根の状況を確認する事が困難だったので、建物裏の高台から屋根の状況調査中でした。

と、いう事で…..

 

購入予定の中古住宅、欠陥はないですか?

欠陥がないかを確認してください!
中古住宅購入される方は、契約をしたあとでも、
購入する建物について心配でいっぱいです。

一生に一回か、という大きな買い物である住宅購入。
莫大な時間と費用をかけてせっかく決めたものに、
万が一トラブルが潜んでいれば・・・と心配するものの、手段がなく、
実際は、中古住宅の購入は、運次第である、
ということが常識的にまかり通っていますよね。

そんなときにお願いしたいのが、
第3者の専門家である建築士にみてもらうことですね。

安心して住宅を購入して長く住んでいきたいものですね!!

\\リノベーション住宅推進協議会に加盟しました //

一般社団法人 リノベーション住宅推進協議会

に加盟しました。

リノベーションによる既存ストックの性能や価値の再生・向上によって、住宅を求める生活者が、自分の価値観に合わせて、無理なく、自由な住まい選びができる市場をつくる。

その先に結実するストック型社会の到来により、地球環境にやさしく、「真に豊かな」住生活の実現に寄与する。

 という事をビジョンとして掲げてあります。

我々 こうべリノベーション も中古住宅の再生・向上(リノベーション)を通じて地域に貢献できる企業でありたいと思います。

 

施工実績を更新しました٩( ‘ω’ )و

施工実績に新しい実績を掲載しました。

自然材料を利用したリノベ例です。

マンションでも無垢材を使えるのです。

こちらをご覧ください。

_φ(・_・ 新耐震木造住宅検証法 って

数日前の話ですが、「新耐震木造住宅の耐震性能検証法セミナー」に参加しました。

平成28年の熊本地震における建物被害の原因分析を踏まえて国土交通省の方針だそうです。

1981年5月以前の耐震基準を「旧耐震」、1981年6月から2000年5月までの耐震基準を「新耐震」と呼ばれています。

今までは「新耐震で建てらてた建物は大丈夫」と、なんとなーく言われていたのが、実はそうでもないという事で、これからは積極的に「新耐震」基準の在来軸組工法の木造住宅でも耐震診断をして不足があれば耐震改修を行いましょう という事です。

なかなか難しそうな話に思われるかもしれませんが、頭の片隅に覚えておいていただいて住宅購入の際には建築年月日のチェックもお忘れなく!

こうべリノベーションではご要望に合わせて耐震診断・耐震改修も行います。

詳しくは こうべリノベのセミナーにご参加いただいて、かしこく買って素敵なリノベーションライフを手に入れてみませんか

大雨災害のお見舞い

2017年7月5日からの九州北部地方における大雨災害により、
被害を受けられた皆さまに心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。

こうべリノベーション(株式会社谷工務店)は、
被災地に対し日本赤十字社を通じて義援金を拠出いたしました。

みなさまのご無事と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。