鳥取地震の影響、おうちの状況を把握しましたか?

■フェニーチェパックが、兵庫県事業に選定されています。

兵庫県内で、中古住宅を売ったり、買ったりする人を支援するため、
兵庫県インスペクション普及支援事業が始まっています。

わたしもお手伝いさせていただいている
すまい研のフェニーチェパックが、
支援事業に採択され、
おうちの建物診断が、39,800円(税別・125㎡未満)で実施可能です。

■まずは、おうちの状況を把握しましょう。

せっかくのこの機会に、補助金を活用して、お家の状況を把握しましょう。
先日、鳥取での地震の影響で、
兵庫県でも震度3から震度5程度の揺れを観測しています。
みなさまも、おうちで揺れを感じませんでしたか?

と、いうことは・・・

おうちは、揺れています。
どこかに、クラックがいったり、樋がはずれたり、屋根がずれたり、
何かに影響がでていませんか?
専門家と一緒にこの機会に見回って、
今後のリフォーム計画や活用計画をたててくださいね。

■耐震診断で命の守り方がわかります。

耐震診断をするのは、みなさんが、万が一の地震のときに、
どこに逃げるかも理解することに役立ちます。
お家の中で、どこが、地震に強くて、
どこが揺れが大きくなりそうか、
そんなことも教えてくれます。

緊急地震速報がながれれば、
揺れが始まるまえに、お家の中でも
安全な場所に移動する!、
そういったことがわかるのも、一つの地震対策ですよね。

女性建築士リフォーム/リノベ相談会 <無料!!> 2016年7月

★女性建築士 リフォーム/リノベ相談会 <無料!!> 2016年7月のご案内★

毎月第2・4火曜日 10時~17時 (予約制、前日17時まで受付)
7/12、28※  ※7/28のみ木曜日に変更しています。  

当社の女性建築士による、リフォーム/リノベーション相談会です。

家族の生活スタイルの変化に合わせた間取りにしたい。
中古住宅を購入して自分好みの空間にリノベーションしたい。
愛着のあるお住まいをより安全・快適に、暮らしやすくしたい。

など、リフォーム/リノベーションのきっかけやご要望はさまざまです。
お客様のリフォーム/リノベーションへの思いやご希望をどうぞお気軽にお聞かせください。
わかりやすく丁寧に、女性の目線でアドバイスとご提案をさせて頂きます。

当社の女性建築士、
谷崎(趣味は落語と古寺探訪!)&宮永(芸大出身・絵と楽器演奏が得意!)の二人がお待ちしています。

プラン提案、お見積、インテリアコーディネートまで、担当者が一貫して対応いたしますので、トータルにじっくりとご相談いただけます。

リノベーション用の住宅探しからご希望のお客様には、当社の不動産担当者と一緒に物件提案をさせて頂くこともできます。

160606植物1
※キッズコーナー有ります!お子様、お孫様とご一緒におこし下さい。

※先着順にて受付となりますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。

★お問合せ、お申込 (電話またはメールにてご希望時間帯をご連絡ください。)

[場 所] 神戸リノベーション セミナールーム(コベリノビル2F)
[定 員] 各回1組 約1時間(先着順)
※要予約 TEL:078-976-1580
[参加費] 無料

[お申込み方法] ※要予約

お電話(078-976-1580)・メールフォーム・E-mail(ie@kobe-renovation.jp)にて受け付けております。

E-mailでお申し込みのお客様は、参加者名・参加人数・電話番号・個別相談会への参加希望の有無・その他ご質問などをご記入の上、ie@kobe-renovation.jpへお送り下さい。

6月、アジサイの季節

こんにちは。神戸リノベーションの谷崎です。

2016年も6月になりました。街角のアジサイの花がきれいですね。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、アジサイは、神戸市の「市の花」なんですって。
ちなみに、神戸市の「市の木」は、サザンカだそうです。

160606紫陽花アジサイにはいろいろな品種があるのですね。
わが家は最近、ちょこっとガーデニングブーム到来していて、猫の額のお庭ながら、花と緑で季節を楽しんでいます。
アジサイも、花屋さんで気に入ったのを見つけてはつれて帰り、3種類をプランターに植えました。
郵便配達の人や、前の路地を通る人に見ていただけたらいいなと思っています。

お庭づくりや門扉、車庫など、エクステリアのご相談も、神戸リノベーションまでお気軽にお問合せください。

さて、この6月のはじめに、神戸リノベーションのお店の入口を少しだけ、イメチェンしました。
お越しくださったお客様に、入口がわかりやすいよう、大きな看板をつけています。(茶色の看板です!)
160606KR入口 入口脇の黒板には、神戸リノベーションのスタッフ・山本が月がわりで季節の絵を描いているのですが、今月はアジサイなんです!
ご来店されたときに、ご覧いただけるとうれしいです。
リフォームのこと、不動産売買のことなど、すまいに関することなら何でも、お気軽にご相談にお越しください。スタッフ一同、お待ちしています。

マンションのゴミステーション新設@神戸市

神戸リノベーションの谷崎です。こんにちは。

今年、神戸市内のあるマンション管理組合理事長様から、ゴミステーション新設のご依頼を頂きました。

近頃のマンションは、新築当初から市の基準に合うゴミステーションが設置されていますが、
ご依頼いただいたマンションには現在ゴミステーションがなく、また、カラスの害にお困りでした。

理事長様からうかがったご要望は、
「カラス対策」と、
「市販の材料を活用し、管理組合で継続的にメンテナンスすることで、コストを抑えたい」ということ。

神戸市環境局の方と現地打合せを行い、寸法や仕様の基準を確認し、安全に収集できる形状を協議しました。
当社の施工担当者とあれこれ打合せし、施工担当者もいろいろ工夫を凝らして、先日完成しました!

入口には管理組合様でお持ちのネットをカーテンにして吊るし、天井は管理組合様でテグスを張って、カラス対策をされています。

神戸リノベーションは、住宅内部だけでなく、このような屋外の施設でも、
すまいに関することなら何でも、ご相談いただけます。
お客様お一人お一人に、オーダーメイドでご対応させて頂きます。どうぞお気軽にお問合せください。

女性建築士リフォーム/リノベ相談会 <無料!!> 2016年6月

★女性建築士 リフォーム/リノベ相談会 <無料!!> 2016年6月のご案内★

毎月第2・4火曜日 10時~17時 
6/14、28(予約制、前日17時まで受付)

当社の女性建築士による、リフォーム/リノベーション相談会です。

家族の生活スタイルの変化に合わせた間取りにしたい。
中古住宅を購入して自分好みの空間にリノベーションしたい。
愛着のあるお住まいをより安全・快適に、暮らしやすくしたい。

など、リフォーム/リノベーションのきっかけやご要望はさまざまです。
お客様のリフォーム/リノベーションへの思いやご希望をどうぞお気軽にお聞かせください。
わかりやすく丁寧に、女性の目線でアドバイスとご提案をさせて頂きます。

当社の女性建築士、
谷崎(趣味は落語と古寺探訪!)&宮永(芸大出身・絵と楽器演奏が得意!)の二人が
お待ちしています。

プラン提案、お見積、インテリアコーディネートまで、担当者が一貫して対応いたしますので、
トータルにじっくりとご相談いただけます。

リノベーション用の住宅探しからご希望のお客様には、
当社の不動産担当者と一緒に物件提案をさせて頂くこともできます。

※キッズコーナー有ります!お子様、お孫様とご一緒におこし下さい。

※先着順にて受付となりますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。

★お問合せ、お申込 (電話またはメールにてご希望時間帯をご連絡ください。)

[場 所] 神戸リノベーション セミナールーム(コベリノビル2F)
[定 員] 各回1組 約1時間(先着順) ※要予約 TEL:078-976-1580
[参加費] 無料

 

[お申込み方法] ※要予約

お電話(078-976-1580)・メールフォーム・E-mail(ie@kobe-renovation.jp)にて受け付けております。

E-mailでお申し込みのお客様は、参加者名・参加人数・電話番号・個別相談会への参加希望の有無・その他ご質問などをご記入の上、ie@kobe-renovation.jpへお送り下さい。

平成28年度 神戸市すまいの耐震化促進事業の制度説明会に参加しました。

こんにちは、神戸リノベーションの谷崎です。

先日、熊本県で大きな震災がありました。
余震が続き、被災された皆様は不安な思いでお過ごしのことと存じます。
神戸リノベーションのスタッフ一同、
亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げるとともに、被災された皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い安寧をお祈りいたします。

私自身も、阪神淡路大震災を経験しております。
おかげさまで家族は無事でしたが、当時住んでいた神戸の実家は半壊となりました。

もし今、ご自身のお住まいに不安を感じている方がいらっしゃれば、
耐震化をはかり不測の災害に備えることのご協力をさせて頂ければ
と思っていますので、どうぞいつでもご相談ください。

兵庫県や神戸市では、「すまいの耐震化促進事業」を行っています。

先週末、神戸市の平成28年度すまいの耐震化促進事業の制度説明会が開催されました。

神戸市の補助事業には、以下のようなものがあります。
(今年度は従来の制度から、申請手続きや補助金額等の一部変更があります)

1)耐震診断員派遣事業
2)共同住宅耐震精密診断補助
3)耐震改修補助〔一般型〕 …本格的な耐震改修
4)耐震改修補助〔小規模型〕 …瞬時に倒壊に至らない程度の耐震改修
5)シェルター型工事補助、屋根軽量化補助
6)防災ベッド等設置補助(戸建住宅対象)
7)家具固定補助・派遣
8)解体撤去補助

「すまいの耐震化」と聞いて最初に思いつくのは、「耐震診断」「耐震改修」かと思いますが、
昭和56年5月31日以前に着工された住宅について
耐震診断から改修計画策定、耐震改修工事を行う場合、3)~5)の補助事業があり、
諸条件を満たせば、設計費、工事費ともに補助を受けることが出来ます。

今年度の神戸市のすまいの耐震化の補助事業の、事前協議の受付開始は
4/28の予定です。
(なお、制度に関する詳細情報は、4/26頃、神戸市、および、神戸市すまいとまちの
安心支援センター「すまいるネット」のウェブサイトに掲載予定とのことです。)

神戸市以外の兵庫県でも、同様の補助制度がございます。

神戸リノベーションでは、耐震診断、改修計画策定、耐震改修工事ともに
お引き受けすることが出来ます。
神戸リノベーションまで、どうぞお気軽にご相談をお寄せください。

お部屋の色彩選び☆不眠によい色って?

皆様こんにちは。
神戸リノベーションの宮永です。

さて、今日は何の日かご存知でしょうか?今日は、不眠の日です。
「不眠の日」
日本人の約53%が、なんらかの不眠症状を持っているといわれています。
日付は、2と3で「不眠」と読む語呂合わせから。また、不眠の症状は1年中起こるので、毎月23日も「不眠の日」だそうですよ。

*****

よい睡眠をとるために、使うとよい色があるのをご存知ですか?
…それは、青。
以前テレビ番組で、赤色の部屋と青色の部屋で食事をすると、それぞれ食欲はどうなるのか?といった実験がありました。
結果は…、赤色の部屋では食欲が増し、青色の部屋では食欲が減退するということに!
青色が感情に働きかけ、興奮を抑え精神を安定させ、食欲を押さえてくれるのはあながち間違いではないようですよ。
実際に、某焼肉チェーン店や某ハンバーガーチェーン店では、食欲を掻き立てるような赤色がよく目に付きますね。
また、青色や赤色だけでなく他の色にも様々な効果があるといわれています♪

神戸リノベーションでは、そういった、色の選び方や使い方など、細やかなご提案もさせていただきます。
リフォーム&リノベーションでお悩みの方はぜひ一度ご相談ください!

ゴールデンウィーク期間中の休業日のご案内

平素は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

さて、弊社におきましては、ゴールデンウィーク期間中の休業日を
下記の通りとさせて頂きますのでご案内申し上げます。


◆ゴールデンウィーク期間中もカレンダー通りに営業いたします

 休業日:4月29日(金)、 5月1日(日)
     5月3日(火) ~ 5月5日(木)
 
なお、上記期間内のお問い合わせにつきましては、メール又はFAXで受け付けております。
お問い合わせに関しましては、5月6日(木)より順次、対応させていただきますので、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけすることと存じますが、
何卒、宜しくお願い申し上げます。

女性建築士リフォーム/リノベ相談会 <無料!!> 2016年5月

★女性建築士 リフォーム/リノベ相談会 <無料!!> 2016年5月のご案内★

毎月第2・4火曜日 10時~17時
5/10、24 (予約制、前日17時まで受付)

当社の女性建築士による、リフォーム/リノベーション相談会です。

家族の生活スタイルの変化に合わせた間取りにしたい。
中古住宅を購入して自分好みの空間にリノベーションしたい。
愛着のあるお住まいをより安全・快適に、暮らしやすくしたい。

など、リフォーム/リノベーションのきっかけやご要望はさまざまです。
お客様のリフォーム/リノベーションへの思いやご希望をどうぞお気軽にお聞かせください。
わかりやすく丁寧に、女性の目線でアドバイスとご提案をさせて頂きます。

当社の女性建築士、
谷崎(趣味は落語と古寺探訪!)&宮永(芸大出身・絵と楽器演奏が得意!)の二人が
お待ちしています。

プラン提案、お見積、インテリアコーディネートまで、担当者が一貫して対応いたしますので、
トータルにじっくりとご相談いただけます。

リノベーション用の住宅探しからご希望のお客様には、
当社の不動産担当者と一緒に物件提案をさせて頂くこともできます。

※キッズコーナー有ります!お子様、お孫様とご一緒におこし下さい。

※先着順にて受付となりますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。

★お問合せ、お申込 (電話またはメールにてご希望時間帯をご連絡ください。)

[場 所] 神戸リノベーション セミナールーム(コベリノビル2F)
[定 員] 各回1組 約1時間(先着順) ※要予約 TEL:078-976-1580
[参加費] 無料

[お申込み方法] ※要予約

お電話(078-976-1580)・メールフォーム・E-mail(ie@kobe-renovation.jp)にて受け付けております。

E-mailでお申し込みのお客様は、参加者名・参加人数・電話番号・個別相談会への参加希望の有無・その他ご質問などをご記入の上、ie@kobe-renovation.jpへお送り下さい。

はじめまして、谷崎です。

はじめまして。

神戸リノベーションのブログに初投稿いたします、プランナーの谷崎美帆子と申します。

一級建築士、福祉住環境コーディネーター2級、等の資格を所有しています。
皆様のおすまいづくりにお役だて頂けますよう、こちらで様々な情報発信をいたします。

少しだけ自己紹介をいたしますと、
昭和40年代生まれの神戸育ち、てんびん座。
趣味は、落語と古寺探訪です。
古いものがもつ独特の味わい、守り継がれてきたもののよさを感じるのが好きです。

リフォーム・リノベーション計画においても、
お客様のお住まいがもつ魅力や価値を再発見しながら、
お客様と一緒に、理想のすまい作りを目指します。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。