平素は、格別のお引き立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら年末年始の休業期間を下記の通りとさせていただきます。
≪2015年12月29日(火)~2016年1月4日(月)≫
なお、上記期間内のお問合せはメール又はFAXにて受付ております。
お問合せに関しましては、2016年1月5日(火)以降に順次対応させて
いただきますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
皆様こんにちは。
神戸リノベーションです。
年の瀬を迎え、何かと慌しくお過ごしの事と思います。
時節柄、寒い日が続きますがくれぐれも体調など崩されませぬようどうかご自愛くださいね。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
神戸リノベーションでは誠に勝手ながら、下記期間を冬季休業とさせていただきます。
皆様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
■年末年始の休業期間
平成27年12月29日(火)~平成28年1月4日(月)
休業期間中のお問い合わせにつきましては、平成28年1月5日(火)以降に順次対応いたしますので、ご理解・ご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年も、お客様によりご満足頂けるサービスを提供出来るよう、誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
来年も変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
皆様こんにちは。
神戸リノベーションです。
もうすぐクリスマス!
サンタクロースも大忙しな日がやってきますね♪
サンタクロースといえば、煙突から入ってくるイメージがありますが、そもそも暖炉なんてないお家のほうが多いのでは?
暖炉がない…そんなときにすごいものを見つけてしまいました!!
それがこちらのマントルピースです。
…暖炉だ!!
と、思いきやどこか違う…電気暖炉でしょうか~。
では、マントルピースとは?
居間や、ホールの壁につくりつけられた暖炉のまわりに行う装飾。
のちにはそのような飾りをもつ暖炉全体をさすようになった。
最初は煙を吸込むための簡単なおおいであったが、中世後期には大型の飾りがつけられ、ルネサンス期には飾り柱やなげしがつけられた。
木、煉瓦、タイル、石、大理石等で造られ部屋の格式を示す室内装飾の重要な要素となる。
また、マントルピースは、洋室における飾棚を兼ねるもので、和室における床の間に類似した機能をもつといえる。
…つまりは、暖炉の上の棚や、暖炉を囲む装飾のことですね。
すごくオシャレ~。
暖炉が置けないときに、マントルピースを飾ればもっともそれらしくなりますね♪
このようにカフェのようにも♡
これからの季節、オーナメントを飾るとすごく華やか~にもなりそうです。
いかがでしたでしょうか?
ぜひマントルピースのある素敵な空間に変身させてみませんか♡
皆様こんにちは。
神戸リノベーションです。
クリスマスのイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりました♡
街中を歩くとカラフルな光がキラキラ~と、見ていると清らかな気分になりますよね…
さて、今週末には『明舞団地リノベーション企画』第2回 モデルルーム一斉公開が予定されております!!
■公開日:12月13日(日)
■時間:午前11時~午後4時30分
■場所:明舞松が丘住宅(松が丘ショップ上)
<神戸リノベーション 401号室 >
となっております!!
前回は、180余名ものご来場をいただきご好評のうちに終了いたしました!
前回来られなかった方は今回が見学のチャンスですよ!!
詳しくは…
こちらの特設ホームページをご覧ください♪
↓ ↓ ↓
https://pv.kobe-renovation.jp/sys/store/matsugaoka/
ライフスタイルの変化に合わせて、和室をリフォームされる方は多くいらっしゃいます。
和室を洋間に変えましょうか。たたみを有効活用して、あなただけの素敵な空間に変身させることもできますよ。
「中古を買ってリノベーションセミナー」では、今まで莫大な予算がなければたどり着くことができなかった、希望の住まいを手に入れることが出来る新しい方法をお伝えします。
■間違いだらけの住宅選びの3つの常識
■中古住宅を買ってリノベーションしたら・・・・1000万円も得する訳。
■リフォームローンのお得な組み方。
・・・などなど
今、家をお探しの方が必ず知っておきたい情報満載のセミナーです。
[日時]
■HDC神戸1階 トクラス神戸ショールームセミナー
12月12日(土)受付:13時~ セミナー:13時30分~
⇒HDC神戸へのアクセスはこちらから
■本社(神戸市西区)セミナー
12月18日(金)セミナー:10時~、12月22日(火)セミナー:13時30分~
⇒本社(神戸市西区)へのアクセスはこちらから
〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬1456-3 コベリノビル2階
※ご希望の方には、セミナー後、個別相談会を開催します。事前予約優先となり、1人30分程度で2組様までとなります。ご希望のお客様はお早目にご連絡お願いします。
お電話(078-976-1580)・メールフォーム・E-mail(ie@kobe-renovation.jp)にて受け付けております。
E-mailでお申し込みのお客様は、参加者名・参加人数・電話番号・個別相談会への参加希望の有無・その他ご質問などをご記入の上、ie@kobe-renovation.jpへお送り下さい。
皆様こんにちは。
神戸リノベーションです。
いよいよ12月に突入!!
本格的に冬将軍の到来する季節になってきました。
ダイヤモンドダストも舞い、キラキラと朝日に照らされて…
実際に見たことはありませんが、ほんとうにキレイですね!
さて、11月にHDC神戸で開催しました、セミナーの様子をご紹介します!
お子様連れのお客様もよくお越しいただきます♪
セミナー受講者様からは、
・全く知らないことばかりで、とても参考になった
・中古住宅+リノベーションを前向きで検討したい
…などなどのお声をいただいております。
毎回とてもご好評いただいているセミナーですよ♪
また、回を重ねるごとにに内容もパワーアップ!!
中古住宅購入からリフォームまで、知っておきたい情報盛りだくさんのお得なセミナーです!
次回開催は…
12月12日(土) 13:30~
となっております!開催間近です!!
※事前予約制※となっておりますので
ご希望の方はお早めに!
セミナーの詳しい情報はコチラ
↓ ↓ ↓
https://pv.kobe-renovation.jp/sys/store/cafe02.html
ぜひぜひご来場くださいませ♡
お電話(078-976-1580)・メールフォーム・E-mail(ie@kobe-renovation.jp)にて受け付けております。
E-mailでお申し込みのお客様は、参加者名・参加人数・電話番号・個別相談会への参加希望の有無・その他ご質問などをご記入の上、ie@kobe-renovation.jpへお送り下さい。
皆様こんにちは。
神戸リノベーションです。
めっきり寒~くなって、お鍋がおいしい季節になりました。
ところで、皆様は何鍋がお好きですか?
わたくしは「豆乳鍋」でしょうか。
チーズを入れてリゾット風にしてもおいしいアレです。
また、豆乳豆乳には生活習慣病の予防に効果的だとか、肥満予防によいだとか、美容やアンチエイジングによいだとか…
色々なうれしい効果があります!!
お鍋の話をしたところで、先週は慰労会がありました!
出てきたるは…アナゴ鍋。
ちょっと食べてしまいました…
キレイに盛り付けられていましたよ。
そしてわきあいあいと、日頃の苦労をねぎらう。
アナゴを食べて健康に!
活力UP!ですよ!!
さて、自身の健康はもちろんですが、あなたのお住まいの「健康」にも気を付けてあげてください。
そこで「建物検査」のご紹介です!!
?「建物検査」とは?
簡単に言いますと、一般の方では見つけにくい施工不良箇所や施工状態を一級建築士などの経験豊富な専門家が検査を行うこと…。
車の定期点検と同じように、お住まいも定期的に点検・メンテナンスすることが長~く快適な住まいを維持できる秘訣ですよ。
気になるお客様はぜひお問い合わせ下さい。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
神戸リノベーションはあなたの夢のカタチを応援します!!
リフォームのご相談は神戸リノベーションまで♡
皆様こんにちは。
神戸リノベーションです。
本日はリフォーム完了しました、物件のご紹介をいたします。
まず目をひくのはこちらの、床材-クッションフロア-
ペイントが剥げかかったような、オシャレな床。
シャビーシックなすてきなお部屋に仕上がりました。
とてもキュートな猫ちゃんの取手は、真っ白なドアによく映えて…首輪の赤と鈴が印象的です。
こちらの猫ちゃんのは、施主様がお探しになったものを取付けいたしました。社内でとても評判です。
他にもグリーンを基調にした洋室や、品のある花柄のふすまなども…。
すてきなお部屋に仕上がりました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
神戸リノベーションは、あなたの夢のカタチを応援します!!
リフォームのご相談は神戸リノベーションまで!
・子供が大きくなるまで自由にのびのび生活できる住まいを探している。
・料理教室やヨガ教室を開くことができる住まいを探している。
・あこがれのカフェみたいな、オリジナルのキッチンやリビングをつくりたい。など
「中古を買ってリノベーションセミナー」では、今まで莫大な予算がなければたどり着くことができなかった、希望の住まいを手に入れることが出来る新しい方法をお伝えします。
■間違いだらけの住宅選びの3つの常識
■中古住宅を買ってリノベーションしたら・・・・1000万円も得する訳。
■リフォームローンのお得な組み方。
・・・などなど
今、家をお探しの方が必ず知っておきたい情報満載のセミナーです。
[日 時] 11月21日(土)受付:13時~ セミナー:13時30分スタート
[場 所] HDC神戸1階 トクラス神戸ショールーム
⇒HDC神戸へのアクセスはこちらから
※ご希望の方には、セミナー後、個別相談会を開催します。
事前予約優先となり、1人30分程度で2組様までとなります。
①15:00~15:30 / ②15:30~16:00
ご希望のお客様はお早目にご連絡お願いします。
[お申込み方法] ※要予約
お電話(078-976-1580)・FAX(078-974-0874)・E-mail(ie@pv.kobe-renovation.jp)にて受け付けております。
FAXでお申し込みのお客様は、参加申込用紙にご記入の上、記載の送付先へお送り下さい。
E-mailでお申し込みのお客様は、参加者名・参加人数・電話番号・個別相談会への参加希望の有無・その他ご質問などをご記入の上、ie@pv.kobe-renovation.jpへお送り下さい。
※申込み締切は2015年11月20日17時までとなります。
お電話(078-976-1580)・メールフォーム・E-mail(ie@kobe-renovation.jp)にて受け付けております。
E-mailでお申し込みのお客様は、参加者名・参加人数・電話番号・個別相談会への参加希望の有無・その他ご質問などをご記入の上、ie@kobe-renovation.jpへお送り下さい。
連休明けました。
皆様にはご不便をおかけいたしましたが17日より業務再開しております。
よろしくお願いいたします。
さて、皆様は連休はどこかに行かれましたか?私は栗林公園に行ってまいりました。これぞまさに森林浴。映画「男はつらいよ寅次郎の縁談」「春の雪」「UDON」「百年の時計」のロケ地にもなったところですよ。
さて、本日はとある施工現場のご紹介。これはどうしてわざわざ壁に穴をあけるようなことをするのでしょうか
ズバリこれは、耐震スリットと呼ばれるものです。
耐震スリットとは大きな揺れが起きたときにRC造(鉄筋コンクリート造)の建物の柱や梁、架構全体が破壊しないように柱と腰壁などの雑壁の間に設けた隙間や目地のことです。
このようにガガガ―と
また、このようなものも常備しております
熱中症対策にポカリスエットですご自由にお飲みください。
もちろん無くなり次第終了ということはありません。たんとお飲みください。
暑い日が続きますが、くれぐれも体調にはお気を付け下さい。水分補給はしっかりと。